操作
オススメ開発レシピ(自分でも探してみてね!)¶
2. オススメ開発レシピ¶
まずはじめに、開発は司令部レベルに左右される(40前後が目安と言われる)為、
序盤でがんばってやっても目当ての物がでにくいです。
とはいえ、一部艦載機等あると楽な装備がいくつかあるのも確かなので攻略に限界が見えたら開発レシピを回してみるのも手。
また、開発レシピはかなりの水物の為、こまめに自分で調べてみるのを推奨します。
とりあえず一例として下に出しておきますが参考程度で。
基本資源の順番は[燃料/弾薬/鋼鉄/ボーキサイト]です。最初だけ例として写真載せます。
- 艦載機レシピ( 秘書艦:空母、軽空母 )
	- なんでもいいからレア艦載機
 [30/60/10/130] 
 「流星改」「彗星一二型甲」「紫電改二」「烈風」「彩雲」が当たり。
 「烈風」はなかなかお目見えしないと思いますが。
 「天山」や「彗星」でも十分戦力になるのでそこらへん目的だと割りきって回すのがベスト。
- 彩雲以外のレア艦載機
 [20/60/10/100]
 この段階では「彩雲」が二個以上あっても使わないため上のレシピで二個以上でた場合に
 切り替えることをオススメ。彩雲以外の出現率は上とあまり変わりません。
 
- なんでもいいからレア艦載機
- 46cm砲レシピ( 秘書艦:戦艦 )
	- 46,41のみ狙い
 [10/251/250/10]
 序盤では特に入手の難しい「41cm連装砲」が必要数確保できれば御の字程度で。
 司令部レベルが低いと「46cm三連装砲」はほぼ確実にでてきません。
- 46,41,三式・鉄鋼弾狙い
 [10/251/250/30]
 上記よりボーキを少し増やして後々使うことになる「三式弾」・「九一式徹甲弾」も同時狙い。
 使い勝手の難しい兵装なので優先度は低いです。
 
- 46,41のみ狙い
- 特にほしいものがないけどデイリー4回で回す時
 どれもかなりの回数を回さないとでないものなので、デイリー開発4回で無難に回す用。
 ALL10でやるよりかはマシ、程度で思っててくれればいいです。- 零式水上観測機 ( 秘書艦:空母・航巡・航戦 )
 [20/10/10/20]
 「零式水上偵察機」の上位互換である「零式水上観測機」レシピ。
 開発率は2%前後の為気長にまわしてみてください。
 秘書艦娘は空母・航巡・航戦のだれでもそんなに確立は変わらないです。
- ソナーレシピ( 秘書艦:駆逐艦 )
 [10/10/10/20]
 対潜装備である「三式水中探信機」「九三式水中聴音機」が手に入るレシピ。
 特に「三式水中探信機」の方は後々かなりの数が必要になりますが、開発率が低い(3%前後)為
 こまめに回すことをオススメします。
- 爆雷レシピ( 秘書艦:駆逐艦 )
 [10/30/10/10]
 上と同じく対潜装備である「九四式爆雷投射機」「三式爆雷投射機」が手に入るレシピ。
 これも「三式爆雷投射機」は後々必要になりますが開発率が低いのでソナーとあわせて
 隙を見て回してあげてください。
 
- 零式水上観測機 ( 秘書艦:空母・航巡・航戦 )
Clelia ごりゅ さんが約11年前に更新 · 1件の履歴