オリョクルについて » 履歴 » バージョン 7
Clelia ごりゅ, 2015/10/19 15:48
| 1 | 1 | Clelia ごりゅ | h1. オリョクルについて |
|---|---|---|---|
| 2 | |||
| 3 | ググればあれこれ出てくるぐらい有名なテクニック?なので |
||
| 4 | 今更ここで書き連ねてもと思いますが、自分の記憶の整理も兼ねて |
||
| 5 | |||
| 6 | h2. 概要 オリョクルって? |
||
| 7 | |||
| 8 | *オリョールクルージング* 略してオリョクル |
||
| 9 | 2 | Clelia ごりゅ | 基本的には +潜水艦娘のみ+ で構成された艦隊を使用し、2-3(東部オリョール海)を周回する事を指します。 |
| 10 | 1 | Clelia ごりゅ | 2-3は敵側の対潜が低い為、事故も少ないのが特徴です。 |
| 11 | 2 | Clelia ごりゅ | |
| 12 | 由来は |
||
| 13 | 潜水艦娘が、次々と敵をスルーし戦闘というよりは、クルージングしているようだと言われたことから |
||
| 14 | らしいです。。。 |
||
| 15 | |||
| 16 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 17 | h2. 効果 オリョクルによって得られるもの |
||
| 18 | |||
| 19 | h3. 燃料が増える |
||
| 20 | |||
| 21 | 2-3は +燃料マスを必ず踏む+ ようになっています。(上ルートの場合は2回踏みます) |
||
| 22 | その為、燃費の良い潜水艦娘を使用する事で確実なプラスが約束されます。 |
||
| 23 | |||
| 24 | 経験則から |
||
| 25 | 燃料マス2回で90付近 |
||
| 26 | 燃料マス1回で40前後(少ないと15程度の事もありますが) |
||
| 27 | |||
| 28 | h3. 弾薬が増える |
||
| 29 | |||
| 30 | 弾薬マスは、燃料と違い踏まないこともあります。 |
||
| 31 | 弾薬の収入は安定しない、編成する潜水艦娘の数によっては支出の方が大きくなる為 |
||
| 32 | マイナスにならない程度と捉えるのがいいと思います。 |
||
| 33 | |||
| 34 | h3. 資源をほとんど使わずに特定の任務達成が可能 |
||
| 35 | |||
| 36 | 出撃の際に消費される「燃料」「弾薬」の消費が殆ど無い為 |
||
| 37 | 資源を減らさずにデイリー、ウィークリーの「出撃」任務を消化する事が出来ます。 |
||
| 38 | |||
| 39 | 具体的に消化できる任務 |
||
| 40 | |||
| 41 | デイリー |
||
| 42 | # 敵艦隊を撃破せよ! |
||
| 43 | # 敵艦隊主力を撃滅せよ! |
||
| 44 | # 敵艦隊を10回邀撃せよ! |
||
| 45 | # 敵補給艦を3隻撃沈せよ! |
||
| 46 | # 南西諸島海域の制海権を握れ! |
||
| 47 | 制海権だけは、ボス5回勝利の為やや不向き(羅針盤的に) |
||
| 48 | |||
| 49 | ウィークリー |
||
| 50 | # あ号作戦 |
||
| 51 | 1-1でキラキラ作業の方が早く消化できますが、オリョクルでもついでに消化する事は出来ますね |
||
| 52 | # い号作戦 |
||
| 53 | # 海上通商破壊作戦 |
||
| 54 | # ろ号作戦 |
||
| 55 | |||
| 56 | ルートがどのように進もうとも、空母とは確実に当たりますし |
||
| 57 | ボス以外のルートに行けば輸送艦を倒せます。 |
||
| 58 | |||
| 59 | ボスのみ狙いの場合は羅針盤が荒ぶる為 |
||
| 60 | 6 | Opal Jemnasty | -2-2のバシー海峡の方が向いています。- |
| 61 | バシーは単横水雷戦隊とぶちあたる可能性がある為、被害覚悟じゃないと向かないかも? |
||
| 62 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 63 | 3 | Clelia ごりゅ | h2. 具体的な編成 |
| 64 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 65 | 4 | Clelia ごりゅ | h3. 最低限の編成 |
| 66 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 67 | 潜水艦娘 x 2 |
||
| 68 | 消費される資源を最低限に抑える事が出来、弾薬の収入も期待できるようになります。 |
||
| 69 | ただし、ダメージが安定せず、開幕雷撃で生き残る敵が多くなる結果敵の攻撃を受ける回数が増える為 |
||
| 70 | +敗北や事故がやや多くなります。+ (特に練度が低いと) |
||
| 71 | |||
| 72 | 燃料、弾薬をとにかく優先、もしくは潜水艦娘が揃っていない場合を除いて |
||
| 73 | 2隻構成はオススメできないかと。 |
||
| 74 | |||
| 75 | 5 | Clelia ごりゅ | h3. 安定の編成 |
| 76 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 77 | 潜水艦娘 x 3 |
||
| 78 | 2隻編成よりやや消費が増える為、弾薬はプラスになりにくくなります。(それでも微々たる量ですが |
||
| 79 | ここから、安定してB以上の勝利が取れるようになり、上手くやれればSが取れる事もあります。 |
||
| 80 | 燃料はプラスになる為、数多く周回するならこの編成になるかと。 |
||
| 81 | |||
| 82 | 難点は伊58(ゴーヤ)、伊168(イムヤ)の2隻は比較的、入手しやすいものの |
||
| 83 | 3隻目の候補が入手難易度が高い事でしょうか(まるゆは戦力にはならないのでアレですが |
||
| 84 | 伊19(イク)、伊8(はっちゃん)、まるゆ、伊401(しおい) |
||
| 85 | |||
| 86 | 1-5でイクを狙うか、建造ではっちゃんを狙うか、大型建造でしおいを狙うことになるかと |
||
| 87 | 燃費を考えるとしおいはやや不向きと思われます。(大きな問題ではないと思いますが |
||
| 88 | |||
| 89 | 5 | Clelia ごりゅ | h3. 盤石の編成 |
| 90 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 91 | 潜水艦娘 x 4 |
||
| 92 | 4隻編成にまでなると、ボスに対しても安定して勝利を取る事が出来 |
||
| 93 | 事故でも起きない限りは、残念な結果にはなりません。 |
||
| 94 | この編成は、任務の達成を優先、ボスドロップを狙うといった目的になるかと思います。 |
||
| 95 | |||
| 96 | 難点は、資源消費が多くなることになり、弾薬はまず減り |
||
| 97 | 燃料はほんの少しプラスになる程度で編成によっては殆どプラスにはならなくなるのではないでしょうか。 |
||
| 98 | 陣形選択が出てくるのがやや面倒という意見も。 |
||
| 99 | 潜水艦娘の入手が、という点も3隻編成と同じです。 |
||
| 100 | |||
| 101 | h2. 練度(レベル)の目安 |
||
| 102 | |||
| 103 | lv20辺りから、安定感が出てきます。 |
||
| 104 | lv30になれば安心でしょうか。 |
||
| 105 | |||
| 106 | 高レベルになって、事故で大破するなどすると |
||
| 107 | 入渠時間も1時間を超えたりしますので、そこは上手くやりくりする必要があります。(バケツか放置か、低レベルの代打に任せるか |
||
| 108 | |||
| 109 | |||
| 110 | h1. キスクルについて |
||
| 111 | 6 | Opal Jemnasty | |
| 112 | 工事中 |
||
| 113 | |||
| 114 | h1. カレクルについて |
||
| 115 | 1 | Clelia ごりゅ | |
| 116 | 7 | Clelia ごりゅ | h2. 概要 |
| 117 | |||
| 118 | カレー洋クルージング |
||
| 119 | 4-3を潜水艦で周回する事を指します。 |
||
| 120 | |||
| 121 | h2. 効果 |
||
| 122 | |||
| 123 | h3. ウィークリー任務の東方任務を比較的楽に消化する事ができる |
||
| 124 | |||
| 125 | 周回の主目的にといえます。 |
||
| 126 | |||
| 127 | h3. 高確率で鉄を回収する事ができる(オマケ |
||
| 128 | |||
| 129 | 主目的にするなら *キスクル* の方がまだマシです。 |
||
| 130 | |||
| 131 | h3. ボスマス外れで補給艦を狩る事ができる |
||
| 132 | |||
| 133 | こちらもオマケです。 |
||
| 134 | 補給艦系任務と一緒に消化すると無駄が少なくなりますね。 |
||
| 135 | |||
| 136 | h2. 具体的な編成 |
||
| 137 | |||
| 138 | 道中の敵が、オリョクルなどと比べて飛躍的に強い編成の為 |
||
| 139 | 未改造の潜水艦はもちろん、高練度の潜水艦であっても大破撤退に追い込まれることもあります。 |
||
| 140 | |||
| 141 | h3. 最低限の編成 |
||
| 142 | |||
| 143 | 潜水艦 x 4 |
||
| 144 | |||
| 145 | やられる前に倒す事が求められるため、本当に最低限ですが |
||
| 146 | 高練度でローテーション組める程度に数が揃っていれば、そこそこ行けます。 |
||
| 147 | 5隻目が「まるゆ」を除くと伊401、U-511(呂500)など入手困難である為 |
||
| 148 | そろえられない場合は致し方なしです。 |
||
| 149 | |||
| 150 | h3. 安定の編成 |
||
| 151 | |||
| 152 | 潜水艦 x 5 |
||
| 153 | |||
| 154 | 1隻でも多く手数が欲しいです。 |
||
| 155 | とはいえ現実的にローテしながら回す事を考えるならこの辺りになりそうです。 |
||
| 156 | |||
| 157 | |||
| 158 | h3. より安定した編成 |
||
| 159 | |||
| 160 | 潜水艦 x 6 |
||
| 161 | |||
| 162 | U-511(呂500) を所持していて、伊401も有しているのであれば |
||
| 163 | この編成にする事も可能な筈です。 |
||
| 164 | 連続出撃する場合はローテを考えますが、上記2隻を複数所持している事自体が稀な事であると思いますので |
||
| 165 | 連続出撃には現状向かないです。 |
||
| 166 | |||
| 167 | h2. 練度の目安 |
||
| 168 | |||
| 169 | 最低でも改造済み |
||
| 170 | 未改造は向かないです。 |
||
| 171 | |||
| 172 | 70レベル辺りから安定してくるでしょうか。(といってもオリョクルと比べたら被害は多いです。 |