201511Event » 履歴 » バージョン 1
Clelia ごりゅ, 2015/12/08 15:31
| 1 | 1 | Clelia ごりゅ | h1. 2015秋イベント |
|---|---|---|---|
| 2 | |||
| 3 | h2. 概要 |
||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | h3. 個人的な感想 |
||
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | {{toc}} |
||
| 10 | |||
| 11 | h2. 前情報 |
||
| 12 | |||
| 13 | チケット #211 を参照 |
||
| 14 | |||
| 15 | h2. 開催中の情報 |
||
| 16 | |||
| 17 | チケット #227 より |
||
| 18 | |||
| 19 | h2. 攻略情報について |
||
| 20 | |||
| 21 | 外部wikの情報がとても充実しているので、そちらを参照の事 |
||
| 22 | |||
| 23 | http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%CD%C6%FE%A1%AA%B3%A4%BE%E5%CD%A2%C1%F7%BA%EE%C0%EF |
||
| 24 | |||
| 25 | h3. ドロップ情報 |
||
| 26 | |||
| 27 | 概要 |
||
| 28 | |||
| 29 | 主作戦にて |
||
| 30 | 秋月、速吸、江風、風雲など |
||
| 31 | Exにて |
||
| 32 | プリンツ、嵐、グラーフツェッペリンなどの模様 |
||
| 33 | |||
| 34 | |||
| 35 | * クリア報酬艦娘は |
||
| 36 | ** E-3 |
||
| 37 | 練習巡洋艦:鹿島 |
||
| 38 | ** E-5 |
||
| 39 | 駆逐艦:萩風 |
||
| 40 | |||
| 41 | h4. 参考情報 |
||
| 42 | |||
| 43 | * 掘る場合の試行回数目安 |
||
| 44 | 1%を割っていると、運が悪いと正気の沙汰じゃないですね |
||
| 45 | これだけ試行しても、まだ10%程度出ない可能性が残っています。 |
||
| 46 | |||
| 47 | * 1%の確率を90%台の期待値に持っていくまでの試行回数 |
||
| 48 | 230回 |
||
| 49 | |||
| 50 | * 0.8%の確率を90%台の期待値に持っていくまでの試行回数 |
||
| 51 | 287回 |
||
| 52 | |||
| 53 | * 0.6%の確率を90%台の期待値に持っていくまでの試行回数 |
||
| 54 | 383回 |
||
| 55 | |||
| 56 | * 3%の確率を90%台の期待値に持っていくまでの試行回数 |
||
| 57 | 75回 |
||
| 58 | |||
| 59 | * 各種統計情報は |
||
| 60 | ** 艦これDBが母数が多い為、信憑性もありますが |
||
| 61 | 集計期間が指定できないなど、幾らか足りない機能があります。 |
||
| 62 | -また、11/19現在、イベント海域の集計結果が表示されません。- |
||
| 63 | 現在は対応済み |
||
| 64 | http://kancolle-db.net/ |
||
| 65 | ** MyFleetGirlsは、利用者が少ない為母数が少ないが、羅針盤情報の収集や |
||
| 66 | 自分の艦隊運用状況も参照できる優れもの |
||
| 67 | 現時点でイベント海域にも対応しています。 |
||
| 68 | また、シャッター率も含んだドロップ率を算出できます。 |
||
| 69 | https://myfleet.moe/ |
||
| 70 | |||
| 71 | |||
| 72 | h3. 主作戦 |
||
| 73 | |||
| 74 | h4. E-1 【輸送作戦!前路掃討】( +輸送作戦+ 札) |
||
| 75 | |||
| 76 | h5. 海域について |
||
| 77 | |||
| 78 | 初っ端からの連合艦隊編成+お札制限有です。 |
||
| 79 | 4戦ルート(上)と3戦ルート(下)が存在 |
||
| 80 | |||
| 81 | 戦艦は少な目に(2隻まで?) |
||
| 82 | 雷巡も1隻までに制限する事で下ルートっぽい? |
||
| 83 | |||
| 84 | 戦艦空母合せて4隻までのようです。 |
||
| 85 | |||
| 86 | 主作戦の札は全て共通のようなので |
||
| 87 | Exに参加させる主力を考えておけば、悩むこともなさそうな予感 |
||
| 88 | |||
| 89 | h5. 気になるドロップ情報 |
||
| 90 | |||
| 91 | * ボスマス |
||
| 92 | 速吸 |
||
| 93 | 風雲 |
||
| 94 | |||
| 95 | h4. E-2 【コロネハイカラ沖海戦】( +輸送作戦+ 札) |
||
| 96 | |||
| 97 | h4. 海域について |
||
| 98 | |||
| 99 | 3戦ルート固定として以下が挙がっています。 |
||
| 100 | 神通、雪風、浜風、皐月、三日月 |
||
| 101 | |||
| 102 | 1-6?のような作戦である為 |
||
| 103 | ドラム缶の数が有効な模様です。 |
||
| 104 | |||
| 105 | 恐れるべきは雷撃のようです。 |
||
| 106 | また夜戦もある模様 |
||
| 107 | |||
| 108 | |||
| 109 | h4. 気になるドロップ情報 |
||
| 110 | |||
| 111 | * ボスマス |
||
| 112 | 野分 |
||
| 113 | 高波 |
||
| 114 | 天津風 |
||
| 115 | 江風 |
||
| 116 | 谷風 |
||
| 117 | まるゆ |
||
| 118 | |||
| 119 | h4. E-3 【抜錨!海上輸送部隊】( +輸送作戦+ 札) |
||
| 120 | |||
| 121 | h5. 海域について |
||
| 122 | |||
| 123 | 今回新設された、新しい連合艦隊 |
||
| 124 | 輸送護衛部隊で出撃になる |
||
| 125 | 駆逐艦を7隻含めなければならないなど、相当に制限があり |
||
| 126 | 道中も危険がいっぱいな状態、S勝利はかなり難しくなっています(支援必須 |
||
| 127 | |||
| 128 | E-2と同じで補給ゲージを削り切ることが突破条件であるため |
||
| 129 | BOSS撃破の必要は無し、ただしBOSSマスで勝たないとゲージが減らない。。。 |
||
| 130 | |||
| 131 | ドロップ内容は瑞穂や秋月など以前イベントの忘れ物が多く見つかります。 |
||
| 132 | 苦しい海域ではありますが掘ってしまっておきたい所 |
||
| 133 | しかし甲堀は苦行の域 |
||
| 134 | |||
| 135 | h5. 気になるドロップ情報 |
||
| 136 | |||
| 137 | * ボスマス |
||
| 138 | 秋月 = 1.5% |
||
| 139 | |||
| 140 | ---- |
||
| 141 | |||
| 142 | h3. Ex |
||
| 143 | |||
| 144 | |||
| 145 | h4. E-4 【西方戦線!機動部隊派遣】(※別働作戦)(輸送作戦 *札つき* は出撃できない) |
||
| 146 | |||
| 147 | h5. 海域について |
||
| 148 | |||
| 149 | 春イベの最終マップE6に再び出撃する |
||
| 150 | 深海側は泊地再建中のようです。 |
||
| 151 | BGMも春イベの前半MAPが流れます。 |
||
| 152 | |||
| 153 | * ギミックが存在するが影が薄い |
||
| 154 | ** ギミックは「Mマス」と「Jマス」この両方にS勝利?する事 |
||
| 155 | ** ギミックをクリアする事でBOSSのグラフィックとセリフに変化が生じます。 |
||
| 156 | ただし、こうした見た目の変化は機動部隊のみ、水上では見た目は変わらないが内部のデータは変わっているみたいです。 |
||
| 157 | →細かい検証待ち。少なくとも、「らしい」「みたい」以上の詳しい検証結果は今のところあがっていないもよう。 |
||
| 158 | ** ギミック効果は最終編成(ゲージ破壊時)以外は効果なし? |
||
| 159 | ** ギミックを生かすためには機動で出撃しなければならないものの、道中が長いため弾薬ペナルティが発生する関係で |
||
| 160 | 効果的とはいいずらい模様。ギミック無でも十分ダメージは期待できるため、水上でごり押しするのもそこまでの差はない |
||
| 161 | 様子。 |
||
| 162 | ** 去年秋の忘れ物、プリンツ(1隻限定制限?)や新艦のグラーフツェッペリン、リベッチオやらU-511、Roma(甲限定?)など |
||
| 163 | ドロップは豪華、大淀さんのテキストでも「可能であれば友軍と邂逅」と触れている為、掘りを推奨するMAPと言われています。 |
||
| 164 | |||
| 165 | |||
| 166 | h5. 気になるドロップ情報 |
||
| 167 | |||
| 168 | * Mマス |
||
| 169 | Prinz Eugen = 1%前後(シャッター率はMFGより37.8%の確率、これを引いた確率です) |
||
| 170 | https://myfleet.moe/entire/sta/drop_alpha/32/4#cell=32-4-M&rank=SAB&dropOnly=false |
||
| 171 | Roma = 0.5%前後?(1隻限定??) |
||
| 172 | Libeccio = 0.4% |
||
| 173 | あきつ丸 = 0.8% |
||
| 174 | |||
| 175 | |||
| 176 | * ボスマス |
||
| 177 | Graf Zeppelin = 2%前後(1隻制限の為、まるゆのドロ率を見るに実際は5%位はありそうです) |
||
| 178 | →丙での平均はだいたい50周前後が目安。(4人での平均値。20周・50周・50周・70周) |
||
| 179 | U-511 = 1%未満(乙0.8%である為、相当渋い) |
||
| 180 | Roma = 0.5%前後(甲限定) |
||
| 181 | |||
| 182 | |||
| 183 | h4. E-5 【乗り越えろ!バニラ湾夜戦!】(※最終作戦海域) |
||
| 184 | |||
| 185 | h5. 海域について |
||
| 186 | |||
| 187 | 最終MAPになります。 |
||
| 188 | 今までの最終MAPと違い珍しい制限があります。 |
||
| 189 | |||
| 190 | 輸送ゲージと戦力ゲージのダブルゲージ |
||
| 191 | まず輸送作戦を行って、ボスを倒しきる流れ |
||
| 192 | 輸送ゲージ中はドラム5~7と最低限夜戦装備として照明弾を持ち込むことを推奨。 |
||
| 193 | |||
| 194 | 出撃は水雷戦隊に制限(自由枠は1隻、大型艦は不可) |
||
| 195 | 自由枠は開幕確定で一隻削れてボス火力として期待できる雷巡か、試製晴嵐さんの開幕爆撃で最大二隻削りつつ |
||
| 196 | ボスマスで夜偵が発動可能な航巡の二択。 |
||
| 197 | 道中は夜戦祭り |
||
| 198 | |||
| 199 | * ルート固定 |
||
| 200 | 川内+時雨+江風 |
||
| 201 | |||
| 202 | * ギミック |
||
| 203 | PT小鬼群を甲基準で15隻撃破で発動 |
||
| 204 | ギミックは戦力ゲージになってからでないと効果なし |
||
| 205 | |||
| 206 | |||
| 207 | h5. 気になるドロップ情報 |
||
| 208 | |||
| 209 | * ボスマス |
||
| 210 | |||
| 211 | |||
| 212 | |||
| 213 | h2. 振り返り |
||
| 214 | |||
| 215 | チケット #228 より |
||
| 216 | |||
| 217 | bq. 振り返り中 |
||
| 218 | |||
| 219 | h2. データ |
||
| 220 | |||
| 221 | h3. 攻略データ |
||
| 222 | |||
| 223 | h4. 資源データ(遠征による増量含む) |
||
| 224 | |||
| 225 | * 名前 |
||
| 226 | * イベント開始時資源 |
||
| 227 | |||
| 228 | |燃料|弾薬|鋼材|ボーキ|バケツ| |
||
| 229 | |||||| |
||
| 230 | |||
| 231 | * イベント終了時資源 |
||
| 232 | |||
| 233 | |燃料|弾薬|鋼材|ボーキ|バケツ| |
||
| 234 | |||||| |
||
| 235 | |||
| 236 | * 差引 |
||
| 237 | |||
| 238 | |燃料|弾薬|鋼材|ボーキ|バケツ| |
||
| 239 | |||||| |
||
| 240 | |||
| 241 | |||
| 242 | |||
| 243 | h3. 掘りデータ |
||
| 244 | |||
| 245 | h4. 周回データ |