サポート #142
サポート #139: 序盤の流れ、進め方
序盤の流れ(あると並感
Status:
終了
Priority:
通常
Assignee:
-
Category:
-
Start date:
08/11/2014
Due date:
08/18/2014
% Done:
100%
Estimated time:
Description
小難しいことはチュートリアルやってれば大体分かると思うので
運用方法とかをひとつ…
序盤はあんまり建造をしないのがオススメ
理由として、戦闘後の報酬としてドロップする艦で序盤は十分対応可能、建造よりも対費用効果が高い
仮に強力な艦を作れたとしても運用コストで死ぬ
と非常にデメリットが大井っちなのです
なので2面くらいまでは建造は最低限で回すのがいいかと思います
敵に戦艦空母が混ざり始め辛くなってきたら建造を始めるのが丁度いいんじゃないかと個人的に思うです
Updated by Clelia ごりゅ almost 11 years ago
- Due date set to 08/18/2014
- Status changed from 新規 to 進行中
b
Updated by Clelia ごりゅ almost 11 years ago
序盤(2面程度)は建造を控えて乗り切れる
敵側に戦艦、空母が混ざり始め、厳しい戦局が増えてきたら建造も視野に入れる
ちぃ覚えた。