プロジェクト

全般

プロフィール

Howtouse » 履歴 » バージョン 36

Clelia ごりゅ, 2015/10/27 10:10

1 1 Clelia ごりゅ
h1. ページの使い方
2
3
h2. PJの主な使い道
4
5
h3. 前提として、同じゲームをプレイする同士、情報や想いを共有して円滑なマルチプレイを進める所に意味があります。
6
7
* メンバーに自分の現在の状況を伝えたい
8
伝えることによって、協力をお願いしやすくしたり、逆に協力を申し出たりしやすくする事が出来ると思います。
9
10
* お願いしたいことを書き出して、協力を仰ぐ
11
ゲーム内で常に一緒であれば要らない事ですが、INしている時間が合わなかったりして伝えられなかったり
12
プレイ中にあれこれ説明するのも簡単なものならいいですが、内容が複雑な場合は難しいこともあるかと思います。
13
そういう場合に、PJ内で後述するチケットを発行してメンバーに周知お手伝いをお願いする事が出来ます。
14
15 2 Clelia ごりゅ
* イベントを設定する
16 3 Clelia ごりゅ
特定の時間、期間に一緒に遊べるメンバーを募集するといった具合
17
内容や参加要項なんかを管理するのに使います。
18 2 Clelia ごりゅ
19 27 Clelia ごりゅ
* やりたいことを見つける
20
自分の状況を整理、書き出す事で、自分に足りない物
21
やりたいことを見つける事が出来るかもしれません。
22
23 30 Clelia ごりゅ
h2. アカウントの登録について
24
25
まず、何をするにもアカウント登録をしない事には始まりません。
26
ページ右上「登録する」から、アカウントを登録します。
27 1 Clelia ごりゅ
28 31 Clelia ごりゅ
!http://marisa.usamimi.info/project/attachments/download/5/regist.PNG!
29 30 Clelia ごりゅ
30
*個人情報はくれぐれも入力しないでください*
31
「名前」をキャラ名に
32
「苗字」をID名などにしてください。
33
34
「送信」を押すと、メールアドレスに対して確認のためのメールが飛びます。
35
36
メールのリンクから、飛ぶことで登録完了です。
37
ごりゅに連絡し、PJのメンバーに加えるように言ってください。
38
39 1 Clelia ごりゅ
h2. チケットについて
40
41 4 Clelia ごりゅ
h3. チケット = タスク(やるべき事) = クエストみたいなもの
42
43
チケットを発行することは、クエストを発行する的なイメージです。
44
チケットみたメンバーがゲーム内で手伝ってくれたりして状況が進んだら
45
チケットの内容を更新していきます。
46
最終的には、チケットを完了することで1つのチケットが終わります。
47 5 Clelia ごりゅ
48
h3. チケット = タスク(やるべき事) = 目標設定みたいなもの
49
50 6 Clelia ごりゅ
チケットの別の見方として、目標設定に使用し、目標に向かって状況を進めていく使い方もあります。
51 5 Clelia ごりゅ
例えば、レアアイテムをGetするために、あるゲーム内のBOSSを100回倒す等
52
毎日倒した数をチケット更新していき、達成したらチケットを完了させるといった感じ
53
チケットの内容を見たメンバーが手伝ってくれることもあるかもしれません。
54 7 Clelia ごりゅ
55 29 Clelia ごりゅ
イメージは以下のような「クエストボード」
56
!http://marisa.usamimi.info/project/attachments/download/4/E382AFE382A8E382B9E38388E3839CE383BCE38389.jpg!
57
58
59 8 Clelia ごりゅ
h3. 具体的な使い方
60
61 26 Clelia ごりゅ
ゲーム(PJ)毎に、独自のチケットルールが追加されていることもあるので
62
そちらのwikiも参照お願いします。(たとえばPSO2では「イベント」等があります)
63
ここでは、基本を説明します。
64
65 20 Clelia ごりゅ
h3. ほかの人が登録したチケット見たり、更新する時
66
67 25 Clelia ごりゅ
後々に追記します。
68
69 20 Clelia ごりゅ
h3. 自分でチケット登録する時
70 21 Clelia ごりゅ
71 11 Clelia ごりゅ
「新しいチケット」作成時
72 24 Clelia ごりゅ
一発勝負ではなく、後から編集で変える事が出来るので、気楽にやってOKです。
73
抜けてる箇所があれば、あとで直せばよいのです。
74 13 Clelia ごりゅ
!http://marisa.usamimi.info/project/attachments/download/1/ticket2.png!
75 9 Clelia ごりゅ
76 12 Clelia ごりゅ
「チケット」の編集(更新)時
77 13 Clelia ごりゅ
!http://marisa.usamimi.info/project/attachments/download/2/edit2.PNG!
78 12 Clelia ごりゅ
79 18 Clelia ごりゅ
h3. Tips
80 19 Clelia ごりゅ
81 18 Clelia ごりゅ
# チケット一覧から直接ステータスを変更する方法
82
いちいちチケット詳細画面に移動しなくて済むので素早く編集できます。
83
# チケット一覧から、複数のチケットを一括変更する方法
84
複数のチケットを一括で一気に編集できます。
85
86
上記のTipsは以下のページに書かれています。
87
http://blog.redmine.jp/articles/unnoticed-features/
88
89 7 Clelia ごりゅ
h2. ウォッチについて
90
91
h3. ウォッチに追加すると、そのページ内で変化があるとメールで通知されるようになります。
92
93
このwikiの右上にあるウォッチやチケットを作成する際にウォッチャーを追加すると
94
ウォッチャーであれば、チケットの内容に変化があった時に追加した人に
95
ウォッチであれば、そのページに変化があった時に自分に
96
メールで通知が飛びます。
97
状況を把握しておきたい時に便利ですし、チケットを伝えたい人がいる場合に便利です
98 17 Clelia ごりゅ
参考URL
99
http://blog.redmine.jp/articles/watch-watcher/
100 14 Clelia ごりゅ
101
h2. ニュースについて
102
103
ゲーム内で注目する出来事があったら作成することで
104
PJのTOPページに掲載されます。
105 22 Clelia ごりゅ
-注意点として、ウォッチ登録していないとメールが飛ばないので-
106
-メンバーに周知する目的で使用するには不向きです。-
107
設定を変更し、デフォルトでメールが飛ぶようになりました。
108 28 Clelia ごりゅ
ニュースはいらないよ!って場合は自分のウォッチを解除すれば飛ばないようになります。
109 15 Clelia ごりゅ
110
h2. フォーラムについて
111
112
スレッド型の掲示板機能です。
113
1つでも作成しないとメニューに項目が表示されません。
114
「設定」メニューからフォーラムを作成することで、メニューに表示されるようになります。
115 16 Clelia ごりゅ
メニューからフォーラムを選び、新しいメッセージを作成することで、スレッドが立ちレスが付けられるようになります。。
116 15 Clelia ごりゅ
ゲーム外で不特定のメンバーとの会話が必要な場合や、履歴を残したい
117
リアルタイムに会話できない状況にある場合などに効果を発揮しそうですが、あまり需要は無いような気がします。
118 23 Clelia ごりゅ
119
チケットにするほどでもないような内容
120
アイディアとか、ちょっとした小話を乗せるのは良さそうです。
121 32 Clelia ごりゅ
122
h2. アイコン(アバター)の利用について
123
124
設定参考ページ
125
http://ameblo.jp/ill-grasper/entry-10387573625.html
126
127
gravatarというサービスを利用します。
128 33 Clelia ごりゅ
gravatarにアイコンを登録するとこのページでも表示されるようになりますが
129 32 Clelia ごりゅ
その他にもwordpressなど対応しているサービスでもアイコンが表示されるようになります。
130
サービス毎にアイコンを登録管理する必要が無くなるので、便利といえば便利ですね
131 34 Clelia ごりゅ
132
h2. wikiの編集の練習ページ
133
134
[[sandbox]]砂場ページ
135 35 Clelia ごりゅ
136
h2. 書式Tips
137
138
[[googledocs]]の活用