プロジェクト

全般

プロフィール

記録文書 #45

フォトンツリーの運用を考える

Clelia ごりゅ さんがほぼ11年前に追加. ほぼ11年前に更新.

ステータス:
終了
優先度:
高め
担当者:
-
カテゴリ:
-
開始日:
2014/06/10
期日:
進捗率:

0%

予定工数:

説明

チームポイントは今後もイベントを設定して、苦にならないような範囲でみんなで集めていきます。
ただ、集まったポイントをどう使っていくべきか。

フォトンツリーの運用について決めていきたいです。

決める理由は、運用を適当に。としてしまうと、チームマスターならまだしも
他の人は、使ってもいいのか、水やりしてもいいのか困惑して結局都度チーム内で相談が必要になってしまうからです

草案を以下に書き出します。
決まり次第内容を修正します。

  1. 毎週日曜日「限界まで」水やりを行う。
    マネージャ以上の人が行う。
    ゆくゆくはチーム集会の時にでも行うようにしたい
  2. 利用についてはいつでもWelcome。
    ツリーの成長を待っていたら何時までも使えないので積極的に利用していきましょう
    ツアーに参加してくれれば、よほど使いまくらない限り
    まずマイナスにならないです。
  3. チームポイント稼ぎツアーには参加しましょう
    ツリーの運用にはポイントが必要です。
    毎週イベントで稼ぎやすいようにツアーを組んでいますので、ご協力を。
  4. ツリーの成長について
    成長にポイントを使っても1万以上残る場合にチームマスターがLvupさせる

運用が決まったらWikiに掲載しますね

参考までに
フォトンツリーを利用した場合
チームポイントは一人当たり2時間で96pt消費されます。
4人で利用した場合はその4倍というわけです。
ツアーに参加していればマイナスにはまずならない
大した数字ではないのでどしどし利用するのがいいともいます。

他の形式にエクスポート: Atom PDF